24日
|
一日目 午前の部 於 3F
大講義室
|
9:00〜9:40
|
受 付 |
9:40〜11:00
|
一般演題
Webのデータ入力画面自動作成・データ管理システムの開発
氏名: 山本和子
所属: 株式会社ループス
M 言語による HTML の解析とユニバーサル・インターフェイス
氏名: ○清藤 秀樹, 高橋 亘
所属: 関西福祉科学大学 社会福祉学部
Cacheを利用したWebアンケートシステムの運用と評価
氏名: 岡田好一、中山健夫、福井次矢
所属: 京都大学医学部附属病院総合診療部
M と PHP とのインターフェイス
氏名: ○沢田 潔、永野 泰之、浅井 広、木下 元一、岸 真司
所属: 名古屋第二赤十字病院 医療情報部
|
11:10〜12:00
|
新製品の紹介
最新バージョンV5.0の新機能のご紹介
(プレゼンテーション + 簡単なデモ)
講演: インターシステムズコーポレーション、佐藤比呂志 |
一日目 午後の部 於 3F
大講義室
|
13:00〜13:30
|
総 会
|
13:40〜14:40
|
MTA2002 記念講演
「医療改革とIT」
講演:千葉大学医学部附属病院医療情報部、里村洋一
講演時間:50 分 |
14:50〜16:10
|
一般演題
メディカルチェックを含む体力・栄養評価システムの開発
氏名: 大櫛陽一
所属: 東海大学医学部医用工学情報学
WeblinkDeveloperを用いた医師会イントラネットの構築とアクセス手法の検討
氏名 :須谷聡史
所属 :東海大学医学部医用工学情報系
診察券発行システムの製作
氏名: 土屋 喬義
所属: 土屋小児病院
病名DBのICD10対応化とその評価
氏名: 石塚 琳
所属: 住友電工システムズ(株)
|
16:20〜17:10
|
特別講演
「XMLとその周辺規格及び近年の医療情報の標準規格」
〜M言語のXML装備〜
講演:日本ダイナシステム、鈴木利明
講演時間: 50 分 |
25日
|
2日目 午前の部 於 3F
大講義室
|
9:00〜10:30
|
一般演題
言語知覚の単位を考慮した M 言語による日本語解析機能
氏名: 高橋 亘
所属: 関西福祉科学大学 社会福祉学部
M 言語による手話と日本語の互換単位のデータベース
氏名: ○長谷川 直子、高橋 亘
所属: 関西福祉科学大学 社会福祉学部
M 言語による日本語解析機能を持つユニバーサル・メーラー
氏名: ○萩原浩之、井谷直基、中村哲郎、大橋俊斉、
上堀 瞳、○渡辺大樹、高橋 亘
所属: 関西福祉科学大学
Cache'による電子帳票ソリューションの開発
氏名: 三枝 貴、上村 彰宏、杉山 閑照
所属: コンパックコンピュータ株式会社 ビジネスインテグレーション推進本部
|
10:40〜12:30
|
シンポジウム
テーマ:「Mの生い立ちと未来」
パネラー:
(1) 千葉大学医学部附属病院医療情報部、里村洋一
(2) 株式会社ループス、山本和子
(3) 東海大学医学部、大櫛陽一
(4) インターシステムズコーポレーション、佐藤比呂志
パネラーによる基調報告の後、パネラーとフロアでディスカッション |
2日目 午後の部 於 3F
大講義室
|
|
特別講演
UMLを用いたビジネスモデリングとUMLの書き方
〜(ユースケースからクラス図等の落とし方と
よく失敗するUML図)とUML表記法の展開方法〜
講演:ファルマシア株式会社、今泉幸雄
講演時間:講演 50 分 + 休憩 10 分 + 講演 50 分 |
15:30〜16:20
|
特別講演
インターシステムスの戦略
講演:Joe Gallant
所属:InterSystems、ストラティジックプランニング担当者
講演時間:講演 50 分
|
16:30〜17:30
|
チュートリアル T
Cache' 入門編
日本ダイナシステム株式会社
|
26日 |
3日目 午前の部 於 3F
大講義室
|
9:00〜11:00
|
チュートリアル U
Cache 上級編T
日本ダイナシステム株式会社
|
11:00〜12:00
<昼食休憩>
|
チュートリアル V
Cache 上級編U
日本ダイナシステム株式会社
|
13:00〜15:00
(適宜休憩)
|