第10回 |
|
|
|
第11回 |
|
|
第12回 |
|
|
第13回 |
|
|
|
第14回 |
|
|
|
第15回 |
|
|
第16回 |
|
|
第17回 |
|
|
|
第18回 |
|
|
第19回 |
|
|
─── |
|
第20回 |
|
|
第21回 |
|
|
|
MUMPSユーザーズグループ学術大会 |
1983 10/1,2,3 日本都市センター |
木村一元 「MUMPSとMedical Careー |
マイクロMUMPSの時代を迎える」 |
MUMPSユーザーズグループ学術大会 |
1984 10/24,25,26 愛知県産業会館 |
大谷元彦 |
MUMPSユーザーズグループ学術大会 |
1985 8/24,25,26 芦原研修会館 |
山本和子 「考えるMUMPS」 |
MUMPSユーザーズグループ学術大会 |
1986 9/25,26,27,28 高山市民会館 |
嶋 芳成 「新しいマンマシンインターフェイス・ |
地域医療とコンピュータ」 |
MUMPSユーザーズグループ学術大会 |
1987 9/25,26,27,28 |
産業医科大学ラマツィーニホール |
馬場謙介 |
MUMPSユーザーズグループ学術大会 |
1988 12/9,10,11 名古屋国際センターホール |
若井一朗 |
MUMPSユーザーズグループ学術大会 |
1989 11/22,23,24 京都大学医学部臨床講堂 |
高橋 隆 |
MUMPSユーザーズグループ学術大会 |
1991 2/1,2,3 エル大阪(府立労働センター) |
河村徹郎 「これからのMUMPS |
・・'90年代のMUMPSを展望する」 |
MUMPSユーザーズグループ学術大会 |
1991 10/30,31,11/1 伊勢原市民文化会館 |
田久浩志 「最前線のMUMPS」 |
MUMPSユーザーズグループ学術大会 |
1992 7/31,8/1,2 千葉市文化センター |
本多正幸 「オープンMUMPS」 |
日本Mテクノロジー学会へ改組 |
(規約改定)1993/4/1>──────── |
Mテクノロジー学会大会 |
1993 9/17,18,19 出雲市民会館 |
山本和子 「飛翔---未来のエム・テクノロジー-」 |
Mテクノロジー学会大会 |
1994 8/5,6,7 筑波大学医学専門学群、 |
岡田好一 「明日への継承 - 計算機の大衆化とM言語」 |
|
1984 ANSI改定Versionを認可 |
ANSI/MDC X11.1-1984 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1986 連邦情報処理標準FIPS |
に認可される |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1990 ANSI改定Versionを認可 |
ANSI/MDC X11.1-1990 |
さらに名称Mを使うことを承認 |
|
|
|
|
1992/Feb |
ISO標準言語として認可 |
ISO/IEC/JTC1?SC22 |
|
|
|
|
|
|
|